CSS3を利用できるブラウザでご利用ください。 Please Use Web Browser support for CSS3. ( >= Firefox3.5 Safari4 Opera10)

2023年02月16日

薬事・放射線研修会に参加して

薬事・放射線研修会に参加して

R5・2/9 薬事・放射線の必須研修会が行われました。

薬事研修は、当日、飛行機が欠航してしまいエーザイ株式会社が来島出来なかったため、オンラインにてMRさんより、せん妄と不眠について講習が行われました。

せん妄の3因子は、準備因子、直接因子、促進因子です。せん妄を火に例えると、準備因子⇒薪、直接因子⇒ライター、促進因子⇒油となります。せん妄の火を燃え上がることを防ぐために、促進因子の低減について説明すると、日頃の環境で使用している物を取り入れたり、本人の生活背景や習慣を取り入れるなど、環境整備が重要と学びました。

放射線研修は、石垣放射線技師より、「正しい放射線防護していますか?」の題材にて被曝について学びました。

放射線の距離や線量について選択問題の提出から解説の展開があり、理解しやすい内容でした。

普段使用しているプロテクターも3タイプ、それぞれに意味があり、普段何気なく使用している事が多く、業務内容に合わせて選択することが大切と考えることができました。

直接線についても説明があり、介助の立ち位置や場所の離れ方の説明もあり、日頃から意識しながら業務にあたる必要があると感じました。

防護には距離・時間・遮閉3点に絞った説明もとても理解しやすい内容でした。

せん妄については、当院では通院・入院ともに高齢者も多く、特に入院では環境の変化によりせん妄を起こすこともあり、3因子が関わっている事と、環境整備により促進因子の遅延や予防対策につなげる事が大切と感じました。

放射線については、放射線防護の知識の浅さも実感し、防護について再確認できました。

今回の研修は、日々、直面する場面が多い内容のため、研修で学んだ内容を意識、再認識する良い機会となりました。

 

                                        看護師 川口

このページの先頭へ