院長ご挨拶
病院の概要
施設案内
院内のご案内
病院の歴史
医師のご紹介
各部署のご紹介
交通アクセス
組織図
診療内容
理 念
温かい心のかよう医療の提供につとめます
基本方針
利尻島民の皆様の、健康保持・増進につとめます 地域医療教育関連病院として、次代を担う医療従事者の育成につとめます
名 称
利尻島国民健康保険病院組合 利尻島国保中央病院
所在地
〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形字緑町11番地 TEL 0163-84-2626/FAX 0163-84-2640
病院開設
昭和60年10月
診療受付時間
午前8時20分~11時00分(月~金)/午後1時00分~3時00分
診療開始時間
午前9時00分~(月~金)/午後1時30分~
休診日
診療科目
内科・外科(常勤3名) 眼科(非常勤) 婦人科(非常勤) 整形外科(非常勤)
病床数
一般病床42床(透析外来4床)
看護体系
13対1 入院基本料
主な診療機器
全身用CT診断装置(16列)/X線テレビ装置/超音波診断装置/生化学自動分析装置/自動血球分析装置/電子内視鏡(上部・大腸)/血液透析装置/ 人工呼吸器
職員数
常勤医師3名、非常勤医師5名、看護師25名、准看護師3名、看護助手7名、薬剤師2名、放射線技師1名、臨床検査技師2名、臨床工学技士2名、管理栄養士2名、理学療法士2名、事務職9名、その他12名(うちパート5名)、訪問看護師3名