令和5年度採用 宗谷管内町村職員採用資格試験【初級・消防】第一次試験合格者一覧については、以下のPDFファイルを御覧ください。
合格者一覧[PDF/29KB]
2022年10月11日
町民課町民係では、下記の日程でマイナンバーカードの申請受付を実施します。また、マイナポイントを受け取るために必要なマイナンバーカードの申請期限が令和4年12月末まで延長となりましたので、この機会にマイナンバーカードの申請をご検討下さい。
【出張申請受付】
下記の日程でマイナンバーカードの申請受付を実施します。
①交流促進施設どんとロビー:令和4年10月19日(水)午後2時~午後4時30分まで
②交流促進施設どんとロビー:令和4年10月20日(木)午後2時~午後4時30分まで
③利尻町公民館ロビー :令和4年10月27日(木)午後2時~午後3時まで
④総合体育館夢交流館ロビー:令和4年10月30日(日)午前9時~午後4時まで
【平日の窓口延長】
下記の日程で平日の窓口を午後7時まで延長し、マイナンバーカードの申請受付等を実施します。
①利尻町役場1階町民課窓口 : 令和4年10月12日(水)午後7時まで
②利尻町役場1階町民課窓口 : 令和4年10月19日(水)午後7時まで
【ご自宅出張申請サービスの実施】
役場や仙法志支所に出向くことが困難な方を対象に希望日時(土・日・祝日は対応不可)にご自宅に伺い、写真撮影を含めた申請受付を実施します。
ご希望の方は、下記までご連絡下さい。
〇お問合わせ先:町民課町民係 ☎0163-84-2345
仙法志支所 ☎0163-85-1011
※予約状況等によりご希望の日時で伺うことが出来ない場合もございますので、ご了承下さい。
2022年9月30日
利尻町では、次により利尻町職員(社会教育主事・社会教育士)を募集しています。
詳しくは「利尻町職員採用試験(社会教育主事・社会教育士)実施要領」をご覧ください。
◇受付期間
令和4年9月1日(木)から令和4年11月25日(金)まで
◇申込・問合せ先
利尻町教育委員会
〒097-0401 利尻郡利尻町沓形字富士見町2番地2
利尻町交流促進施設内
℡0163-84-2445
◇試験日時・試験場所等
○試験内容
書類選考、個別面接
○面接試験日時
書類選考後、受験者に直接お知らせします。
○面接試験場所
受験者に直接お知らせします。
令和5年度 利尻町職員採用試験(社会教育主事・社会教育士).pdf
R5 職員採用試験受験申込書(社会教育主事).pdf
2022年8月31日
利尻町では、新型コロナウイルス陽性となった方もしくはその同居家族の方が安心して自宅療養期間を過ごせるために、下記の支援を行っております。
支援をご希望の方は、下記までお申し込みください。
★新型コロナウイルス陽性の方へ |
★新型コロナウイルス陽性の方とその同居家族の方へ |
 |
 |
◇申込・問合せ先
利尻町役場保健課保健指導係
〒097-0401 利尻郡利尻町沓形字緑町14番地1
℡0163-84-2345 IP電話 84-9020
2022年8月16日
利尻町では、新型コロナウィルス感染拡大により疲弊した町内消費を回復させるため、
全町民に地域振興券(商品券)を配布し、町内需要の喚起を行います
新型コロナウィルスの感染予防に努めていただきながら「利尻町地域振興券」をご活用下さい。
【配布対象者】
・令和4年8月1日現在で住民登録がある全町民
【地域振興券】
・一人あたり10,000円(500円×20枚)
【有効期限】
・令和4年8月15日から令和5年1月31日まで
【配布方法】
・世帯主に対して、簡易書留で送付します。
発送は、令和4年8月12日(金)から開始し、全世帯に配布が完了するまでに
約1週間程度かかります。郵便局から不在通知が自宅ポストに入っていた場合は、郵便局へご連絡下さい。
【地域振興券取扱店】
・「利尻町地域振興券取扱店」の表示のある店舗でご利用下さい。
※
利尻町地域振興券取扱店一覧(チラシ/PDF)
【お問合せ先】
総務課企画振興係
電話:0163-84-2345
E:mail : kikaku@town.rishiri.hokkaido.jp
2022年8月15日
2022年8月4日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、利尻町民がフェリーに自家用自動車を積載し、利尻~稚内間を往復した場合の町民の経済的負担の軽減と、感染予防対策を図ることを目的に、自動車航送料の実費負担の一部(2分の1)を助成します。
詳しくは、下記の添付ファイルをご覧ください。
利尻町フェリー積載自動車航送料助成事業について[PDF/213KB]
2022年8月2日
令和5年度採用 宗谷管内町村職員採用資格試験【上級】第一次試験合格者一覧については、以下のPDFファイルを御覧ください。
合格者一覧[PDF/20KB]
2022年7月29日
「第10期 分別収集計画の公表について」を各種公表において公表しました。
下記のページよりご覧いただけます。
トップメニュー > くらし・手続き > 各種公表>
衛生部門
2022年7月22日
令和4年度から自治会を通した回覧による配布を終了し、交流促進施設“どんと”・総合体育館「夢交流館」・利尻町公民館に掲示しておりますのでご覧ください。
なお、紙媒体を希望する方は教育委員会までご連絡ください。
また、WEBにて閲覧する場合は、利尻町ホームページの下記URLからご覧ください。
●利尻町児童生徒健全育成連絡協議会だより
http://www.town.rishiri.hokkaido.jp/rishiri/1410.htm
お問い合わせ先:教育委員会 0163-84-2445
2022年7月22日